QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2011年01月04日

初詣~窯元おかみ会

新年明けまして おめでとうございます。
今年も どーぞ宜しくお願い致します。

今年は、雪の大川内山で幕開けとなりました。
元旦に、大川内山のパワースポット 権現岳神社に参拝して来ましたが、
雪の参道387段?の上り下りに悪戦苦闘!!
山頂よりの雪景色は、とても綺麗でしたよ。
お見せできなくて、残念ですぅ~。

で、
昨日は、鍋島焼窯元おかみ会の皆さんと参拝してきました。
おかみさん達の賑やかな笑い声とおしゃべりで山頂まで!!
おいしい湧き水も飲めて、お参りもでき、パワーストック出来ました。

この日の山頂からの景色は、・・・バル~ンが飛んでいました!
が、デジカメでは、撮れなくて・・・

(ちいちゃ~い豆粒みたいのが、バル~ンですsweat01

降りる頃には、霧が降りてきて、真っ白になっていましたよ。










  


Posted by てんちゃん at 12:59Comments(0)日記

2010年11月30日

無事終了

先週末にありました
「伊万里前田家住宅 テーブルコーディネート展」。

     ~春・新しい出会いに乾杯~牡丹 大秀窯 

「春は、新しい出会いがいっぱいの季節!
 新しくいろんな事への挑戦に緊張感もいっぱいいっぱい。
 そんな合間のリラックスのひと時に華やかな牡丹の器で
 新しく出来た友人を招いての食事会」のセッティングです。

今年は、「華のある食卓」をテーマに12のテーブルが、できました。
たくさんの方にお越し頂き、
嬉しいお言葉をかけていただいたり
たくさんのご縁を頂き有難うございました。

今年もたくさんの方々に支えられて
終了した事に感謝致します。










  


Posted by てんちゃん at 15:52Comments(0)催事紹介

2010年11月27日

テーブルコーディネート展開催中

晩秋の伊万里!!
まだまだ紅葉が綺麗な大川内山です。
本日も遠方より沢山のお客様に来て頂いております。

大川内山より車で15分弱の所にある伊万里前田家住宅では、
テーブルコーディネート展が開催中です。
こちらもご遠方からのお客様に沢山来て頂いております。


お庭の紅葉も今が見ごろで
散策されているお客様もいらっしゃいます。


明日、28日(日)が最終日となりますが、
皆様のお越しをお待ち致しております。
どうぞ、お出掛け下さいませ。


        伊万里前田家住宅テーブルコーディネート展
             ~華のある食卓~
         11月26日(金)~28日(日)
         午前10時~午後5時(28日は、4時まで)
    地元商店街もすてきなおもてなしをされておりますよ。
  


Posted by てんちゃん at 15:54Comments(1)催事紹介

2010年11月26日

伊万里鍋島焼の器

いよいよ、今日から始まりました!!
伊万里前田家住宅テーブルコーディネート展






今年のテーマは、~華のある食卓~
鍋島焼窯元おかみ達のテーブルコーディネートです。

たくさんの方のご来場お待ち致しておりま~す。


     
      第4回 伊万里前田家住宅テーブルコーディネート展
             ~華のある食卓~
          11月26日(金)~28日(日) 入館料¥300
           午前10時~午後5時(最終日午後4時まで)
shine地元商店街でもおもてなしされておりますよ!!
          


  


Posted by てんちゃん at 14:19Comments(0)催事紹介

2010年11月14日

きれいです!!

今日は、秋日和のいいお天気の大川内山です。
当窯、店裏の紅葉があざやかな朱色に色づきお見事!!の一言。




とっても綺麗でお客様も写真をパチリ!!
紅葉をバックに記念写真!!

大川内山 藩窯公園には、素敵な写真スポットが
まだまだ、たくさんありますよ~。



        伊万里前田家住宅 テーブルコーディネート展
            11月26日(金)~28日(日) 開催





  


Posted by てんちゃん at 16:25Comments(0)日記

2010年11月08日

テーブルコーディネート展

遅くなりましたが・・・
今年も鍋島藩窯秋まつりに
県内外からお越し頂き 有難うございました。

毎回、陶板弁当に申し込んで当選されている幸運なお客様!!
幾度となく、当窯の陶板をお手にされ・・・

    (今年の当窯 陶板です)

とても喜んで頂いているご様子で
こちらも大変嬉しく このご縁に感謝、感謝です。


秋まつりは、終わりましたが、

伊万里有田焼伝統産業会館では、まだまだ開催中です!
「鍋島焼窯元おかみ会 テーブルコーディネート展」





今回は、秋まつりのプレイベントとして
昨年の伊万里前田家住宅 テーブルコーディネート展を
もっともっとご覧頂きたく再現展示しております。

秋深まりつつある大川内山の散策とご一緒に
お楽しみ下さい。


          

       
          伊万里前田家住宅 テーブルコーディネート展
               ~華のある食卓~
          2010・11月26日(金)~28日(日)
  


Posted by てんちゃん at 16:45Comments(0)催事紹介

2010年11月01日

鍋島藩窯秋まつり~奉納式

秋風が冷たく感じる今日の大川内山です。
でも空は、青空快晴のいいお天気で、秋まつり2日目です!!

午前中は、秋まつりのイベント 奉納式が行われました。


裃姿で瓶子(へいし)を持ち

       (今年の瓶子です)

日峰社まで歩いて登りました。


窯元皆で、日頃の感謝を込めて奉納する事が出来ました。


また、今日の夕方、「めんたいワイド」にて、
テレビ生中継があります!!

リハーサルも行われ・・・

当窯も鍋島青磁を使った手作りの器を紹介してもらいます。

大川内山の秋の風景と一緒に
是非、ご覧下さい!!



   伊万里鍋島藩窯秋まつり 開催中 ~11月5日まで 



  


Posted by てんちゃん at 14:30Comments(0)大川内山の催事

2010年10月31日

今日~伊万里鍋島藩窯秋まつり

いよいよ、今日から鍋島藩窯秋まつりが始まりました!!


雨のお天気に 庭先の椿も濡れながらお客様をお迎え!

一年ぶりのお客様とお会いでき、嬉しい限りです。

今日は、窯主父の87歳の誕生日!!
慌しく初日が閉店まじかですが、
虎仙窯さんのおいしいケーキで・・・プチ誕生会!



                 (紫椿小皿)

目指せ100歳!!長生きしてね。

と、いう事で
明日からの秋まつり お天気になりますように・・・

どうぞ、お出かけ下さい。



     伊万里鍋島藩窯秋まつり ~11月5日(金)まで開催


  


Posted by てんちゃん at 17:29Comments(0)大川内山の催事

2010年10月27日

伊万里焼ランプ~秋の紅葉

まもなく、鍋島藩窯秋まつりが始まります!!

当窯では、秋まつりにあわせて
今年の夏に販売され、ご好評頂いた新伊万里焼ランプの
秋バージョンを作ってみました。

秋のもみじに波紋を描き鍋島青磁で焼き上げ・・・

灯りが入ると・・・こんな感じになります。



淡いやさしい灯りが、癒してくれる事と思いますが、
いかがでしょう?


鍋島藩窯秋まつりでは、
お買い物スタンプラリーなど多彩なイベントが行われます。

秋の大川内山~どうぞお出かけ下さい。


 伊万里鍋島藩窯秋まつり 10月31日(日)~11月5日(金)




  


Posted by てんちゃん at 13:58Comments(0)焼き物紹介

2010年10月10日

ベイサイドプレス博多にて~

昨日より
ベイサイドプレス博多 ほんなもん伊万里にて

「陶明かり展」が、始まりました!!






窯元オリジナルのいろんなデザインのランプ等など並んでおりま~す。

明日は、連休最終日。

お出かけ下さ~い!!


  


Posted by てんちゃん at 18:32Comments(2)催事紹介

2010年10月05日

陶板もみじ弁当応募受付中

10月に入り
秘窯の里 大川内山も 季節の衣替え!!
金木犀の甘い香りが漂い、もみじも少~しづつ色づき始めています。

ただいま、鍋島藩窯 秋まつり特別企画
陶板もみじ弁当の応募受付中
で~す。





お弁当の蓋が、窯元オリジナル手描きの陶板になっており
陶板立ても付いているので、お部屋のインテリアにもなりますよ。


       (今年の当窯の陶板です)


陶板の絵柄は、選べませんが、

それも、お楽しみのひとつに、なりますよ。



限定100食!!  ~10月19日(火)まで受け付けております。

お問い合わせは、伊万里鍋島焼会館まで どうぞ!!




      伊万里鍋島藩窯 秋まつり
           10月31日(日)~11月5日(金) 開催

  


Posted by てんちゃん at 13:15Comments(0)大川内山の催事

2010年09月23日

おはぎで感謝~

今日は、秋分の日でお彼岸の中日ですね。

我が家でも、おはぎをご先祖さまにお供えして感謝~です。



              ~青磁くちさび紅葉皿~


お彼岸に入ってよく聞く話!
意外と知られていない?
「おはぎ」と「ぼたもち」の呼び名。


秋は、萩の花が咲く季節だから、「おはぎ」
春は、牡丹の花が咲く季節だから、「ぼたもち」と呼ぶのだと・・・。

おはぎを買いに寄ったお店でもお客さん同士で話題になっていましたよ。




じつは、私も・年前に知りました・・・。



  


Posted by てんちゃん at 16:30Comments(0)日記

2010年09月22日

福岡で伊万里焼を!

ただいま 福岡で、
伝統工芸品の博多織と伊万里焼の合同作品展が行われております。


伝統的な作品、伝統を活かし創作した織物 博多織。
伝統工芸士が心を込めて製作した陶磁器 伊万里焼。

約400点の作品が、展示販売されております。
絵付けの実演もあり、博多織の体験も出来ますよ!

ぜひ、ご覧になって下さいませ。


    博多織と伊万里焼の交流展 
         ~9月26日(日)まで
      アクロス福岡 2階匠ギャラリー
       午前10時~午後6時(26日は、16時まで)


  


Posted by てんちゃん at 18:09Comments(0)催事紹介

2010年09月01日

今年も終わりました。

今日から9月に入りました。
まだまだ、暑さ残る大川内山です。

今年の風鈴まつりも終わりました。


来年も楽しみに来るからね!と嬉しいお言葉もかけてもらったり
新しい出会いに感謝です。

有難うございました!!


  


Posted by てんちゃん at 16:07Comments(0)大川内山の催事

2010年08月28日

疲れもピークに!!

昨日からの窯たき!

昨日は、古式に習い神事の後 献上登り窯に火が入りました。
今朝の様子です。


薪を次々と投げ入れていきます。



疲れもピークになりつつ・・・
いい窯あがりになりますように・・・と願って!!

頑張って下さい。  


Posted by てんちゃん at 13:46Comments(0)登り窯

2010年08月24日

献上登り窯・窯づめ始まりました。

こんにちわ!!
残暑どころかまだまだ猛暑の夏日和・・・大川内山です。

今日もチリ~ンチり~ンの音色の風鈴を
お求めに来ていただいているお客様に、感謝!!です。

いよいよ風鈴まつりも残り1週間となりました。
風鈴まつりの最後のイベント!!
8月27、28日に献上登り窯の窯焚きがあります。


その窯積めが、始まりました!!



暑い中、狭いスペースの窯の中に入り、
汗が・・・すごい!!


今日は、なが~く感じる一日になりそうです。




  


Posted by てんちゃん at 12:49Comments(0)登り窯

2010年08月09日

ビアカップ?

暑中お見舞い申し上げます。

秘窯の里 大川内山も暑い日が続いておりますが、
今日は、昼頃からぽつぽつと・・・雨が降っています。
暑さも少しは、和らいでくれるでしょうか?

大阪からろくろ体験にご来店のお客様です。

今回は、窯主息子がお手伝い。
笑い声と一緒にできあがりの作品は、こちら!!


焼き上がりは、白磁の器になります。
ビヤカップ?で、かんぱ~い!!ですか?


        秘窯の里~大川内山 風鈴まつり開催中
                      ~8月31日まで

              


Posted by てんちゃん at 14:37Comments(0)ろくろ体験

2010年07月17日

ボシ灯ろうまつり~大川内山

いっきに夏空の大川内山です。

着々とボシ灯ろうまつりの準備が出来ています!




焼き物を焼く時に使うボシがたくさん並び始められました。

この中に灯りが灯されると幻想的な風景になります。
夕方18時30分頃点灯の予定です。

まもなく16時から、
かわいい園児達による青螺太鼓が始まりますよ!!

幻想的な夜~大川内山にお越し下さい!
     

     これからの本日のイベント
         17時30分~伊万里少年少女合唱団コーラス
         18時30分~碗琴コンサート
         19時30分~箏曲



        
  




  


Posted by てんちゃん at 15:43Comments(0)大川内山の催事

2010年07月07日

風鈴まつり~伊万里焼ランプ紹介

こんにちわ!

今日の大川内山は、ひさしぶりの良いお天気です。
軒先の風鈴の心地よい音色に癒されています。


来る7月17日(土)に販売される伊万里焼ランプ!!
今日は、当窯の伊万里焼ランプの絵柄のご紹介です。


今年の絵柄は、淡い色合いの紫陽花をつけて見ました。

前回までと違い、コードレスになり
そのままインテリアとして飾られたり、ピアスなどの小物入れにもなります。

LED電球の光が入ると
淡いひかりのランプになり とても綺麗です。



また、同じ紫陽花の絵柄の風鈴も製作しております。
お陰様で、お客様にもご好評いただいております。

感謝!!







     秘窯の里 大川内山 風鈴まつり 
                    ~8月31日まで開催中

  


Posted by てんちゃん at 13:01Comments(0)大川内山の催事

2010年06月17日

手びねり~何ができました?

こんにちわ。
ちょっと曇り空の大川内山です。
道端の紫陽花も咲き始めて綺麗な色で和ませてくれています。


今日は、窯主とご縁のある方々が遊びに来て下さいました。

磁器の土を、手でまるめて形を作っていく手びねり体験をされ
手の体温で土が乾きだして・・・悪戦苦闘?





さてさて、何ができましたか?



         秘窯の里 大川内山 風鈴まつり
             6月19日~8月31日開催

         
shine6月19日 10時~オープニングセレモニー 
                碗琴コンサートがあります。
  


Posted by てんちゃん at 15:23Comments(0)日記