2014年02月01日
テーブルウェア・フェスティバル2014
今日から2月(卯月)となりました。
鮮やかな黄色の菜の花が咲き、
春が待ち遠しいこの頃です。
今日は、東京でのイベントのご案内です。
「テーブルウェア・フェスティバル2014〜暮らしを彩る器展」が、
明日 2月2日(土)〜2月10日(月) 東京ドームにて 開催されます。

伊万里鍋島焼 販売ブース no.8にて
お待ち致しております。
お近くにお越しの折には、
是非ご来場下さいませ。
鮮やかな黄色の菜の花が咲き、
春が待ち遠しいこの頃です。
今日は、東京でのイベントのご案内です。
「テーブルウェア・フェスティバル2014〜暮らしを彩る器展」が、
明日 2月2日(土)〜2月10日(月) 東京ドームにて 開催されます。

伊万里鍋島焼 販売ブース no.8にて
お待ち致しております。
お近くにお越しの折には、
是非ご来場下さいませ。
2013年11月23日
大川内山の紅葉とろくろ体験
只今、大川内山の紅葉は、
一番の見頃です。

沢山のお客様が、カメラ片手に散策されていました。
今日は、ろくろ体験のお客様も窓越しの紅葉を眺めながら、楽しんでいただきました。

どうぞ 晩秋の大川内山へお出かけ下さい。
鍋島焼窯元おかみ会
テーブルコーディネート展
H25.11.22(金)~25(日)
伊万里有田焼伝統産業会館にて開催中
一番の見頃です。

沢山のお客様が、カメラ片手に散策されていました。
今日は、ろくろ体験のお客様も窓越しの紅葉を眺めながら、楽しんでいただきました。

どうぞ 晩秋の大川内山へお出かけ下さい。
鍋島焼窯元おかみ会
テーブルコーディネート展
H25.11.22(金)~25(日)
伊万里有田焼伝統産業会館にて開催中
2013年11月22日
H25年 テーブルコーディネート展
おはようございます。
今年もやりました!
鍋島焼窯元おかみ会の
テーブルコーディネート展。

秋の開催は、今年で6回目となりました。
今年のテーマは、
「献上地にちなんだテーブルセッティング」
毎年、鍋島藩窯秋祭りで「献上の儀」を行なっており、平成16年からは名城を持つ自治体に献上しております。
この献上地を想い おかみさん達が、
テーブルセッティングをしております。

献上された瓶子も同時展示しております。
皆様のご来場 お待ちしております。
鍋島焼窯元おかみ会
テーブルコーディネート展
H25.11.22日(金)〜11.24日(日)
伊万里・有田焼伝統産業会館にて開催中
今年もやりました!
鍋島焼窯元おかみ会の
テーブルコーディネート展。

秋の開催は、今年で6回目となりました。
今年のテーマは、
「献上地にちなんだテーブルセッティング」
毎年、鍋島藩窯秋祭りで「献上の儀」を行なっており、平成16年からは名城を持つ自治体に献上しております。
この献上地を想い おかみさん達が、
テーブルセッティングをしております。

献上された瓶子も同時展示しております。
皆様のご来場 お待ちしております。
鍋島焼窯元おかみ会
テーブルコーディネート展
H25.11.22日(金)〜11.24日(日)
伊万里・有田焼伝統産業会館にて開催中
2013年07月20日
準備中
風鈴まつり開催中の大川内山です。
夏日の暑い中、
今夜のボシ灯ろうまつりにむけて
窯元さん、ボランティアの皆さまで
ボシを並べて準備中‼


ボシの中にろうそくが灯ると
幻想的な大川内山が見られます。
また、碗琴コンサート
かわいい園児の青螺太鼓 コーラス
箏曲 などイベントも夕方より始まります。
是非、夏の一夜にお出かけ下さいませ。
夏日の暑い中、
今夜のボシ灯ろうまつりにむけて
窯元さん、ボランティアの皆さまで
ボシを並べて準備中‼


ボシの中にろうそくが灯ると
幻想的な大川内山が見られます。
また、碗琴コンサート
かわいい園児の青螺太鼓 コーラス
箏曲 などイベントも夕方より始まります。
是非、夏の一夜にお出かけ下さいませ。
2013年07月12日
夏の器作品展ご案内
今日も暑い中、沢山のお客様にお越し頂いております。(感謝)
ただ今 伊万里有田焼伝統産業会館において
「夏の器作品展」が、開催中です。

大秀窯の作品は、こちらです。


先日ご紹介しました
透かし模様のビアカップと
夏の花 朝顔を絵付けしてみました。
朝顔のビアカップは、手にすっーと
持ちやすいので私も使っていますが
中味は、つめた〜く冷えた麦茶です!
おかみ会のテーブルコーディネート展も
同時開催中ですので
大川内山の風鈴の音色と一緒に
お楽しみ下さい。
******************
伊万里
秘窯の里 大川内山
風鈴まつり開催中
ただ今 伊万里有田焼伝統産業会館において
「夏の器作品展」が、開催中です。

大秀窯の作品は、こちらです。


先日ご紹介しました
透かし模様のビアカップと
夏の花 朝顔を絵付けしてみました。
朝顔のビアカップは、手にすっーと
持ちやすいので私も使っていますが
中味は、つめた〜く冷えた麦茶です!
おかみ会のテーブルコーディネート展も
同時開催中ですので
大川内山の風鈴の音色と一緒に
お楽しみ下さい。
******************
伊万里
秘窯の里 大川内山
風鈴まつり開催中
2013年07月10日
テーブルコーディネート展
今日の大川内山も暑かった!です。
こんな日は、十分に水分補給をされて
体調管理にお気を付け下さい。
ただいま 大川内山では、風鈴まつりがあっておりますが、
ご遠方よりご来店頂き 風鈴の音色にいいね〜なんて
言って下さり嬉しいかぎりです。
さて本日より 伊万里有田伝統産業会館にて
鍋島焼窯元おかみ会のテーブルコーディネート展が始まりました。

今年の夏のテーマは、「女子会」

夏らしい涼やかなテーブルが
並んでいます。
どうぞ お越し下さいませ。
伊万里
秘窯の里 大川内山
風鈴まつり 開催中
こんな日は、十分に水分補給をされて
体調管理にお気を付け下さい。
ただいま 大川内山では、風鈴まつりがあっておりますが、
ご遠方よりご来店頂き 風鈴の音色にいいね〜なんて
言って下さり嬉しいかぎりです。
さて本日より 伊万里有田伝統産業会館にて
鍋島焼窯元おかみ会のテーブルコーディネート展が始まりました。

今年の夏のテーマは、「女子会」

夏らしい涼やかなテーブルが
並んでいます。
どうぞ お越し下さいませ。
伊万里
秘窯の里 大川内山
風鈴まつり 開催中
2013年07月04日
博多駅風鈴コンテスト
ご案内です!
博多駅 2階にて
伊万里焼風鈴コンテストが
あっております。


お気に入りの風鈴を
見つけてみませんか?

お近くにお越しの折には、
是非お立ち寄り下さい。
伊万里
秘窯の里 大川内山
風鈴まつり 開催中 ~8月31日まで
博多駅 2階にて
伊万里焼風鈴コンテストが
あっております。


お気に入りの風鈴を
見つけてみませんか?

お近くにお越しの折には、
是非お立ち寄り下さい。
伊万里
秘窯の里 大川内山
風鈴まつり 開催中 ~8月31日まで
2013年07月01日
〜伊万里焼ビアカップ100選〜
今日から7月になりました。
風鈴まつりの10周年企画
ビアカップ100選の販売が始まりました。
大秀窯のビアカップは、こちら


白磁の透かし模様の中に
青磁をいれて夏らしくしてみました。
つめた〜いビールで乾杯‼
伊万里
秘窯の里 大川内山
「風鈴まつり」開催中
風鈴まつりの10周年企画
ビアカップ100選の販売が始まりました。
大秀窯のビアカップは、こちら


白磁の透かし模様の中に
青磁をいれて夏らしくしてみました。
つめた〜いビールで乾杯‼
伊万里
秘窯の里 大川内山
「風鈴まつり」開催中
2013年06月30日
2013年06月29日
福岡でも伊万里風鈴
ただいま福岡のベイサイドプレイス博多内にある
ほんなもん伊万里にて伊万里風鈴販売中!

いろんな形の風鈴が沢山あります。
すてきな音色でお出迎え!
潮風に誘われて‥お出かけ下さい。
伊万里
秘窯の里 大川内山
風鈴まつり 開催中(~8月31日まで)
ほんなもん伊万里にて伊万里風鈴販売中!

いろんな形の風鈴が沢山あります。
すてきな音色でお出迎え!
潮風に誘われて‥お出かけ下さい。
伊万里
秘窯の里 大川内山
風鈴まつり 開催中(~8月31日まで)
タグ :伊万里風鈴 ほんなもん伊万里
2013年06月24日
〜風鈴まつり〜
秘窯の里、大川内山では、風鈴まつり開催中です。

週末もご遠方よりお越し頂きありがとうございます。
今日もチリ〜ンチリ〜ン!と
磁器風鈴の音色が 大川内山の風景と
マッチして響き渡っています。
伊万里 秘窯の里 大川内山
風鈴まつり
2013 6月15日〜8月31日

週末もご遠方よりお越し頂きありがとうございます。
今日もチリ〜ンチリ〜ン!と
磁器風鈴の音色が 大川内山の風景と
マッチして響き渡っています。
伊万里 秘窯の里 大川内山
風鈴まつり
2013 6月15日〜8月31日
2013年01月04日
2012年06月16日
伊万里風鈴~大川内山
今日は、1日中

今年も風鈴まつりが始まりました。
今日は、雨の中お越し頂き有難うございました。
風鈴まつりスタートと同時に
今年の風鈴新作も紹介していきたいと思います。
6月16日~8月31日開催中
2011年09月21日
博多織と伊万里焼交流展~ご案内
こんにちわ!
秋風も寒く感じる今日の大川内山です。
今日は、交流展のご案内です。

ただ今、アクロス福岡 2階匠ギャラリーにて
博多織と伊万里焼交流展が開催中です。
テーマ「明かり」を
博多織、伊万里焼で作成し展示、販売しております。
伊万里焼の絵付け実演、博多織の体験も出来ます。
芸術の秋~伝統工芸士の作品をご覧下さいませ。
第4回 博多織・伊万里焼交流展
アクロス福岡 2階匠ギャラリー ~9月25日(日)
午前10時~午後6時(25日は、午後4時まで)
秋風も寒く感じる今日の大川内山です。
今日は、交流展のご案内です。
ただ今、アクロス福岡 2階匠ギャラリーにて
博多織と伊万里焼交流展が開催中です。
テーマ「明かり」を
博多織、伊万里焼で作成し展示、販売しております。
伊万里焼の絵付け実演、博多織の体験も出来ます。
芸術の秋~伝統工芸士の作品をご覧下さいませ。
第4回 博多織・伊万里焼交流展
アクロス福岡 2階匠ギャラリー ~9月25日(日)
午前10時~午後6時(25日は、午後4時まで)
2011年07月23日
ボシ灯ろうまつり準備中
今日も暑い大川内山です。
今朝は、伊万里焼ランプの販売がありました。

(今年の当窯の作品です)
毎年早くからお越し頂き有難うございます。
今年もおかみ会で感謝の心をそえておもてなしをさせて頂きました。


(冷茶と冷たいゼリーのおもてなしです)
お客様からお礼の言葉を頂いて嬉しい限りです。
ただ今、窯元さんやボランティアの方々が
ボシ灯ろうまつりのボシ(焼き物を焼く時に使う道具)を並べて準備中です。

これに灯りが入ります。
なんとも言えない・・・・・
ぜひ、おでかけ下さいませ。
ボシ灯ろうまつり
16時30分~大川内保育園児の青螺太鼓
17時30分~伊万里少年少女合唱団コーラス
18時30分~碗琴コンサート(筒井孝司氏)
19時30分~箏曲 ときわ会
今朝は、伊万里焼ランプの販売がありました。
(今年の当窯の作品です)
毎年早くからお越し頂き有難うございます。
今年もおかみ会で感謝の心をそえておもてなしをさせて頂きました。
(冷茶と冷たいゼリーのおもてなしです)
お客様からお礼の言葉を頂いて嬉しい限りです。
ただ今、窯元さんやボランティアの方々が
ボシ灯ろうまつりのボシ(焼き物を焼く時に使う道具)を並べて準備中です。
これに灯りが入ります。
なんとも言えない・・・・・
ぜひ、おでかけ下さいませ。
ボシ灯ろうまつり
16時30分~大川内保育園児の青螺太鼓
17時30分~伊万里少年少女合唱団コーラス
18時30分~碗琴コンサート(筒井孝司氏)
19時30分~箏曲 ときわ会
2011年06月28日
秘窯の里 大川内山~ろくろ体験
こんにちわ!
南九州は、梅雨明けしましたね~。
風鈴まつり開催中のここ大川内山は、時折青空が見え
風鈴も風にゆられてチリ~ンチリ~ンと涼しげな音色を奏でています。
今日は、ろくろ体験で初めて秘窯の里大川内山に来てくださったお客様のご紹介です。
熊本から来てくださったY様、K様。
もちろん磁器のろくろ体験も初めて・・・
最初は、不安げなご様子でしたが、上手にろくろを回されていました。


作られたのは、たっぷり入る大きめサイズのフリーカップ!!
作品を前にハイチ~ズ

楽しんで頂けたでしょうか?
伊万里 秘窯の里 大川内山
風鈴まつり 開催中
南九州は、梅雨明けしましたね~。
風鈴まつり開催中のここ大川内山は、時折青空が見え
風鈴も風にゆられてチリ~ンチリ~ンと涼しげな音色を奏でています。
今日は、ろくろ体験で初めて秘窯の里大川内山に来てくださったお客様のご紹介です。
熊本から来てくださったY様、K様。
もちろん磁器のろくろ体験も初めて・・・
最初は、不安げなご様子でしたが、上手にろくろを回されていました。
作られたのは、たっぷり入る大きめサイズのフリーカップ!!
作品を前にハイチ~ズ

楽しんで頂けたでしょうか?
伊万里 秘窯の里 大川内山
風鈴まつり 開催中
2011年06月22日
福岡で伊万里風鈴
先日、福岡のベイサイドプレス博多にあるほんなもん伊万里に行ってきました。

伊万里風鈴もたくさん飾られてあり色んな音色が楽しめますよ。

今年は、窯元手描きのうちわも販売してあります。

今年の夏、節電と涼をもとめて・・・
風鈴とうちわ、セットでいかがですか?
おっとグットタイミング!!
ほんなもん伊万里の側にあるおっきい水槽の魚達のご飯タイムに遭遇!!

亀さんもいましたよ!!
伊万里風鈴もたくさん飾られてあり色んな音色が楽しめますよ。
今年は、窯元手描きのうちわも販売してあります。
今年の夏、節電と涼をもとめて・・・
風鈴とうちわ、セットでいかがですか?
おっとグットタイミング!!
ほんなもん伊万里の側にあるおっきい水槽の魚達のご飯タイムに遭遇!!
亀さんもいましたよ!!
2011年06月21日
2011年06月20日
かわいい音色
おひさしぶりでーす。
今年も風鈴まつり始まりました。
この雨の中、お越し下さいまして有難うございます。

今年の新作風鈴もいい音出しています。
かわいい音色で癒されていただければ
嬉しいです。
今年も風鈴まつり期間中
いろいろなイベントが予定されています。
少しずつご紹介したいと思います。
秘窯の里 大川内山
風鈴まつり開催中 ~8月31日まで
今年も風鈴まつり始まりました。
この雨の中、お越し下さいまして有難うございます。
今年の新作風鈴もいい音出しています。
かわいい音色で癒されていただければ
嬉しいです。
今年も風鈴まつり期間中
いろいろなイベントが予定されています。
少しずつご紹介したいと思います。
秘窯の里 大川内山
風鈴まつり開催中 ~8月31日まで
2011年02月06日
テーブルウェア・フェスティバル2011
立春を過ぎ、
今日は、少し和らいだお天気の大川内山でした。
磁器ひいなまつりも始まり、
各店舗内では、いろんなお雛様がお出迎えしております。

今日、東京からお越しのお客様にご紹介させて頂いたイベント!!

本日2日目!!(~2月13日(日)まで開催)
東京ドームにて開催中の
「テーブルウェア・フェスティバル2011
暮らしを彩る器展」
お客様とお話していると奥様が毎年行って下さっているとの事・・・
嬉しいご縁に感謝です。
当窯も、no.9伊万里鍋島焼ブースにて出展させて頂いております。
ぜひ、お越し下さいませ。
秘窯の里 大川内山
伊万里鍋島焼 磁器ひいなまつり
~3月6日(日)まで 開催中
今日は、少し和らいだお天気の大川内山でした。
磁器ひいなまつりも始まり、
各店舗内では、いろんなお雛様がお出迎えしております。
今日、東京からお越しのお客様にご紹介させて頂いたイベント!!
本日2日目!!(~2月13日(日)まで開催)
東京ドームにて開催中の
「テーブルウェア・フェスティバル2011
暮らしを彩る器展」
お客様とお話していると奥様が毎年行って下さっているとの事・・・
嬉しいご縁に感謝です。
当窯も、no.9伊万里鍋島焼ブースにて出展させて頂いております。
ぜひ、お越し下さいませ。
秘窯の里 大川内山
伊万里鍋島焼 磁器ひいなまつり
~3月6日(日)まで 開催中